てぃーだブログ › 沖縄の小さな風便り › ガンガラーの谷

2020年07月13日

ガンガラーの谷

一昨日はじめて友達数人とガンガラーの谷へ行ってみました。
ガンガラーの谷は個人では入ることができないので
ツアーの申し込みが必要です。

ツアー出発の入り口から見る鍾乳石、
ケイブカフェになっています

ガンガラーの谷



いたる所にクワズイモが自生しています

ガンガラーの谷


クワズイモの花
咲き始めはクリーム色をしていますが、
だんだんこのように赤い実のようになります
可愛らしい形

ガンガラーの谷



クワズイモの大きな葉っぱの日影
涼しげな色です

ガンガラーの谷



森の賢者と言われる樹齢150年の大きなガジュマル
貫禄十分なガジュマル 20mもあるそうです
大きすぎて写真に納まらないので部分を切り取りました
木のほとんどが垂れさがった気根とのこと

ガンガラーの谷


ガンガラーの谷



森の中の大木にオオタニワタリが着生

ガンガラーの谷



1時間30分ほどのツアー
一人ずつにステンレスボトルが配られ
首から下げられるようになっていて
冷たーく冷えたお茶が入っていました
いい気遣いですね
もう一度行ってちゃんと写真を撮ってみた
いガンガラーの谷でした


ツアーが終わった後
目の前にあるカフェでぜんざいを
美味しかった


ガンガラーの谷
















Posted by Bluefish at 08:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。