てぃーだブログ › 沖縄の小さな風便り › ロンドン5

2014年12月18日

ロンドン5

大英博物館を5時間も見学した後、地下鉄に乗りリバティ百貨店に向かました。


ロンドン5



ロンドン5


1875年、アーサー・ラセンビィ・リバティによって創業された百貨店で、
織物や装飾品、工芸品などの販売がされていいたようです。

近年は特に織物が有名になり小花が一面にプリントされた
リバティプリントはあまりに有名ですよね。

ロンドン5



ロンドン5


建物自体もとても趣があり、店内も中央の階段を挟んで、
ぐるりと取り囲むように商品が陳列され、
近代的なデパートとは違いこじんまりとしていて、
とてもシックで落ち着きがあり、静かにショッピンができそうです。

大英博物館の後で疲れているせいか、
店内の写真をあまり撮る気になれなかったのが残念です。


ロンドン5


ロンドン5


可愛く、おしゃれな小物類がたくさんあり、
何か一つ記念にほしいと思いましたが、
きれいなプリントのハンカチ一枚が12ポンド、1200円?
あ、買えるかなと思いましたが、
良く考えると、1ポンド約200円なので、2,400円!
やっぱり2000円以上もするハンカチなんて私には使い道がない、
ということで、やっぱり何も買えませんでした。
貧乏性ですね。

外に出るとすっかり暗くなり、地下鉄に乗ってアールコズートに戻り、
スーパーマーケットで夕食を買いホテルに戻りました。

スーパーではレンジで温めるだけで食べられるいろんな食材があり、
ワインやビールと一緒にグラタンなど3種類の夕食を買いました。
どれもとても美味しかったのです。

ロンドン5


いよいよ明日はバッキンガム宮殿です。











Posted by Bluefish at 21:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。